日本で2番目にドSな社労士試験対策

このブログは、社労士試験に本気で合格する方を応援するために、主自身が取った効果的な学習法をお伝えするブログです。主に受験経験のある方向けの内容ですが、初学者の方でも1発合格するエッセンスが詰まっています。毎日アップしますので、ご愛読ください。

なぜ社労士試験で過去問が重要なのか?

みなさん、こんにちは。

 

「日本で2番目にドSな社労士試験対策講師」の塚野です。

 

さて、今日のタイトルを見て、あなたはどう思われましたか?

 

「ど~せ、『〇回回せ。』だとか、

年分回せ。』とかの話でしょ。」

って思われましたか?

 

ムフフぅ~。そうではないんです。

もう少し、お付き合いください。

 

社労士試験では、どこの予備校でも、

どの書籍でも、

「過去問は重要。」

と、言い聞かされます。

 

では、なぜ重要なのでしょう?

続きを読む前に考えてみてください。

 

 

 

さあ、どうでしょう?

あなたは、どこに重きを感じて、

過去問に取り組んでいるのでしょう?

 

 

知識を得るためですか?

本試験の傾向を知るためですか?

それとも、あまり重要ではない?

 

 

真剣に考えてくださって、ありがとうございます。

 

 

何が正解で、何が間違い

ってことは、ないと思います。

 

僕の個人的考えは、

 

「社労士試験での過去問は、

合格点を取るための基礎点になるから重要」

です。

 

ひょっとしたら、どこかの予備校の先生が仰っているかも知れません。

目新しいことをお伝えしているつもりもありません。

 

ただ、あなたが「何のために過去問を解いているのか?」を

今一度、顧みてほしかったからなんです。

 

講師の先生が「大事だから解け」と仰るからやってますとか、

みんながやっているから解いてますとか、

 

では、ないですよね?

 

少し、長くなりました。

明日は、もう少し突っ込んで、

なぜ、過去問が重要なのかをお伝えしようと思います。

 

 

function disableSelection(e){if(typeof e.onselectstart!="undefined")e.onselectstart=function(){return false};else if(typeof e.style.MozUserSelect!="undefined")e.style.MozUserSelect="none";else e.onmousedown=function(){return false};e.style.cursor="default"}window.onload=function(){disableSelection(document.body)}