日本で2番目にドSな社労士試験対策

このブログは、社労士試験に本気で合格する方を応援するために、主自身が取った効果的な学習法をお伝えするブログです。主に受験経験のある方向けの内容ですが、初学者の方でも1発合格するエッセンスが詰まっています。毎日アップしますので、ご愛読ください。

リスタートする前にやった方がよいこと⑨

みなさん、こんにちは。

 

「日本で2番目にドSな社労士試験対策講師」の塚野です。

 

毎日、ありがとうございます。

  

はじめましての方、ようこそいらっしゃいました。

僕はこんな人です。

にょういずみにょうさんのプロフィール - はてな

 

台風が接近しているんですね。

蒸し暑いのはそのせいでしょうか?

ひと雨降るごとに季節が進んでいきますね。

秋は好きな季節です。食べ物おいしいし、適度に暑かったり涼しかったりなので。

「秋の気配」という曲も好きです。

 

【もくじ】 

リスタートする前にやった方がよいこと⑨

今日は、やっても効果のない「勉強法」をお伝えしますね。

 

僕の勉強方法のベースは、クレアールの北村庄吾先生と斎藤正美先生から伝授していただいたものです。

これに僕なりのアレンジを加えたものをお伝えしています。

 

過去記事にも触れているものがありますので、そちらもご参照ください。

tsukashin.hatenablog.com

1年前の記事ですが、いいこと書いてありますねぇ~(自画自賛)。

この記事に続く「NG勉強法」もご一読ください。

そこに、やってはいけない勉強法が書かれています。

(過去記事の使いまわしか~~い!)

 

で、受験指導の一端を担っている者として、勉強方法自体の情報収集は欠かせないと考えています。

 

その意味では、受験生の皆さんよりも極めているのかもしれません。

 

そんな中、ある時、メンタリストDaiGoさんのYou Tube動画のタイトルに「ピン!」とくるものがありました。

それがこれ。

みんなやりがちな科学的に否定された勉強法の罠 - YouTube

ぜひ、ご覧ください。目からウロコものですよ!

 

で、DaiGoさん自身の著作にも勉強方法の本があるのですが、

この動画や著作のもとになっているだろうなって本があります。

それがこれ

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757160666/psy0c8-22/ref=nosim/

 

僕が、このブログで書いている「効果的な勉強法」「やめたほうがよい残念な勉強法」は、ほぼ、この本が元になっています。

 

この本のすごいところは、難関試験の合格者が自分のとった勉強法という「個人的な体験」ではなく、臨床結果(多くの人に実際にやらせてみて採ったデータに基づいたもの。)がベースになっている学問的なアプローチなところです。

 

つまり、一部の勉強のできる人の再現性に乏しいやり方ではなく、我々一般人にも可能なやり方で、どうやったら効率よく勉強できるのか?という視点で書かれているところに説得力があるんです。

 

本試験が終わってのクールダウンにはもってこいなので、読むことをお勧めします。

(別の資格に色目を使うよりも、自身の能力向上を図ったほうがよっぽど生産的だと思うんですけどね…。)

ただ、結構なボリュームなのと、横文字も出てくるので、脳みそに汗をかきます。

 

さあ、科学的な裏付けのある勉強方法と、これまでなんとなくやってきた勉強方法とでは、どちらがより効率よく合格に近づくと思いますか?

 

これまでの記事で、何度も書いてきていることですが、マーカーを使っての塗り絵、テキストのにらめっこ&読み込み、わかりやすい予備校の講義を聴くorわかりやすい資料を読むというのは、どれも受け身の勉強であり、結果としてあなたの血肉にはなりません。

今年の試験を受けてみて、それを痛感されているのではないですか?

その前時代的な勉強を続ける限りは、あなたの来年の合格は「夢のまた夢」でしょうね。

 

稲森和夫さんの有名な言葉に「人生方程式」というものがあります。

より豊かな人生を送るための必勝法とでも言いましょうか。

https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/philosophy03.html

その中に「考え方」という要素があります。

これがマイナスの向きを向いていると逆の結果になってしまいますよという話です。

 

あなたは、来年の合格に向けて、考え方を改めて勉強のやり方を変えますか?

それとも、今のままの延長線で同じことを繰り返しますか?

 

自分のことは自分が一番分かっているようで、意外と分かっていないものです。

一度、合格請負人の目から見た、あなたの課題を明らかにしてみてはいかがですか?

 

今日のまとめ

今日は、「やってはいけない勉強法」についてお伝えしました。

 

下の方にあるコメントから一言いただけると嬉しいです。

もちろん、質問や要望もOKです。

(コメントはアカウントなしでもできます。ただし承認制です。)

 

ランキングにも参加しています。

バナーをそれぞれポチットしていただけると嬉しいです。

 

応援、ありがとうございます!!

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
資格(社会保険労務士)ランキング

 

受験相談はいつでも受け付けてますが、近々リニューアルします。

日本で2番目にドSな社労士試験無料相談会アンケート

   

読んでくださって、ありがとうございます。

function disableSelection(e){if(typeof e.onselectstart!="undefined")e.onselectstart=function(){return false};else if(typeof e.style.MozUserSelect!="undefined")e.style.MozUserSelect="none";else e.onmousedown=function(){return false};e.style.cursor="default"}window.onload=function(){disableSelection(document.body)}